新米パパたかしの奮闘日記

どうも、たかパパです。ママと6歳の息子と2歳の娘と暮らしています😁まだ新米のパパですが父親としてブログを通して勉強していけたらと思っています。ブログも始めたばかりなのでこちらも勉強しながら運営していけたらと思います。宜しくお願い致します😁

もしもの時の応急処置

幼い子どもがいれば、家の中でも「まさか!」という事故は起こり得るもの。側にいるおうちの方が的確な応急処置をすれば、命を救える可能性が高くなります。応急処置についての正しい知識をもつと共に、各地で開かれている講習会にも参加してみるといいでし…

小さな子どもへの「ダメ」の伝え方

聞き分けのなさが と〜っても 疲れます (T ^ T) 1、2回ならまだいいんですが 5回、6回言って まだ言うことを聞いてくれない 同じことを言うことが ホント疲れます グッタリです (ToT)/~~~ 保育カウンセラー/ 山下直樹 子どもの発達段階と「聞き分けのなさ」…

早起きの生活リズムがご機嫌な理由

息子は、だいぶ早寝早起きが できるようになりましたが 娘がなかなか寝つきが悪いので 困ったものです。 早寝早起きがなぜいいのか 勉強してみました なぜ、早く起きるだけで快調になるのでしょう⁉︎ 理由 1 朝の太陽の光で快調なリズムがスタート 人は夜行…

夜泣き どうしたらいい?

今では2人とも成長して夜泣きは なくなりましたけど まだ小さい頃は、夜中に泣きだして どんなに、あやしても 泣き止まずキツかった思い出があります。 今は、 なかなか寝つきが悪くて困っています。 一般論にとらわれず、 その子なりの心地よい睡眠リズム…

安心子育てのお金術 Part 2

将来、子どもの未来のために コツコツと貯蓄していくのは 大切なことです。 そのためには、いつまでも健康で 頑張らないといかんなと改めて思います。 あと20年は…、 長いなぁ〜 ( ̄∀ ̄) 大黒柱! おし、頑張っぞ!! 貯金? 保険? お金の貯め方を考えよう…

どのくらいあればOK? 安心子育てのお金術

子どもたちを大学まで行かせたいです。 ママは、ちゃんと子どもたちの将来の為に 貯金をしてます、偉いなぁと頭が下がります。 実際にいくらかかるのか? 子どもが2人だとどうなるんだろう? 勉強してみました。 安心して子育てをするには、 将来にわたる見…

3歳までの困ったランキング15

日々成長する1・2・3歳の毎日は、驚きや喜びと共に大変なことや困ったことも次々おこるもの。 子育ての中でどんなことで悩んでいるのか、 ママ・パパ1000人に聞いてみました。 第15位 子育てにかかるお金 なかなか周りに相談しにくいお金の話。 習い事や学校…

この態度、ホントに反省しているの?

叱られたあとの子どもの反応は、 息子は、怒りを自分に向けるタイプで 自分の頭をグーで何回も叩きます。 見ていられないのですぐに止めにはいります。 娘は、その場で泣いてしまいますが、 たまに、玄関や他の部屋に移動してじっとする 感情を押さえ込んで…

「うちの子、発達障害?」と不安になったら

子どもは、落ち着きがなく 興味を持った所に行ってしまうものです。 いろいろと心配は尽きませんが 年齢と共に落ち着いてくると思います。 小学校高学年までに変わらなければ 専門の機関に 相談みるのもいいかもしれませんね。 心理学博士/ 山口まみ先生 そ…

「うちはうち、よそはよそ!」それでいい

今日、ママが2歳の娘を連れて サークルに行ってきました。 他の子は、自分の名前とか好きな動物を 答えられるらしく 自分の娘は、まだ名前も言えないので ママが他の子との遅れを気にしていました。 早い、遅いの個人差があるので 心配はいらないと思います…

「親にはなんでも話せる」子どもに育てる

「今日は、学校どうだったぁ?」 「運動会の練習は、どう?」 「給食、美味しかったぁ?」 「誰と一緒に食べたの?」 たわいも無い日常会話です。 この先、中学、高校に進学して 友だち関係でキツかったり 何かに悩んでも なんでも話せるように 日々の生活…

親の生活習慣 気をつけることは?

息子は、小学校に通っているので 夜は8時くらいに寝て 朝は6時45分くらいに起きています。 だいぶ小学生の生活リズムに慣れて 早寝、早起きは、出来ている方だと思いますが 朝ご飯をあんまり食べない。 1日の始まりのエネルギー源なので しっかりと食べてほ…

Dear.

ブログを始めて なんとか50記事になりました。 というわけで気分転換に 番外編! 桜の季節はとっくに過ぎてしまいましたが 春は、進学や就職など 出会いと別れの季節でもあります。 そんなセンチな曲を iPhoneのガレージバンドのアプリで 作ってみました 作…

自分から進んで勉強する子の育て方

私 「宿題をしなさ〜い!」 息子 「後からやる!」 なかなか宿題を始めない息子 (T_T) そんな時は、必殺〜! ( ´ ▽ ` ) 「お菓子」でつります ( ̄∀ ̄) 一筋縄ではいかない息子に「喝!」 親に「やらされていること」は身につかない 誰でもそうですが 「…

わが子を「心が強い子」に育てるには?

ママのお母さんから トマトとピーマンの苗を頂いて20日間 水やりを頑張って花が咲きました。 (⌒▽⌒) 息子は、大はしゃぎ! それを見て僕も嬉しくなりました。 優しく、強い心を持った子どもになってほしいです。 子どもに「根拠のない自信」をどんどん持たせ…

子どもをぐんぐん伸ばす、親の「この習慣」

僕は多趣味ではありませんが、 子ども達には できるだけいろんな場所に連れて行って いろんなものを見せてやったり いろんな体験をさせてあげたいなと思います。 息子は、興味を持つと探究心がスゴイので それが何かしら将来につながればいいなと。 なるべ…

「しつけ」に悩んだ時は、どうすればいい?

「言い聞かせる」のではなく「手本を見せる」 親は、子どもに対して 立派で素晴らしい親という像を 見せなくてはと気負います。 でも、完璧な親など どこにも存在しません。 子どもは、 親のいい面、 悪い面の両方から さまざまなことを学ぶと思います。 逆…

「一人で抱え込まない」子育て

悩めるママ・パパにまず知ってほしいこと 自分を批判する傾向は誰にでもあるもの。 子育てをしていると、 特に感情的になることが多く、 そのために 「もっと穏やかに接してあげられたらいいのに」 と思います。 自分の「欠点」ばかり見えてしまうのは、 そ…

まず、自分を大事にすること

休日に子どもたちと過ごしますが 一緒に行動して その日の夕方にはグッタリしてます。 。゚(゚´Д`゚)゚。 僕は、1日でグッタリしているのに ママは、毎日自分の時間もなく ずっと子どもたちの面倒をみてくれて ホント大変だと思います。 もう、頭が下がりっぱな…

子どものウソにはどう向き合う?

今日のテーマに脱線しますが 昨日は、母の日でした。 息子と一緒に ママの好きなバラを作りました。 ほとんど僕が作っていたような ママに渡すわけではなく 息子は自分のコレクションにしていますが、 「なんじゃ、そりゃ〜」 しかし 息子がママにお手紙を…

子どもの病気とは、どう向き合う?

大きな病気にかかったことはありませんが 子どもが風邪を引いて 苦しそうにしているのが 親として、耐えられません 看病といっても 大したことができませんので。 免疫力や体力をつけて 病気にならない体を作ることが 大切だと思います。 その為には、普段…

子育てを楽しむには、どうする?

気持ちに余裕がない時 何回も言ってるのに 言うことを聞いてくれない時 いつも イライラしてしまいます。 (● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ でも、 抱っこしたり、 一緒にお風呂に入ったり 一緒に遊んだり この時間が永遠じゃないことが わかっているから 子どもが大きく…

子どもに習い事をさせたい!

息子は、小さい頃に アルファベットに興味あったので 英語の教室に通わせていましたが 先生の話をなかなか集中して聞けずに フラフラしていて、ヤル気がなかったので 辞めさせました。 あと、そろばんも長続きせず ダメだったなぁ (ToT)/~~~ 今は、習字を習…

虹色 EARTH

今回、息抜きで曲を作ってみました。 僕は、iPhoneを使ってますが その中に入っている ガレージバンドのアプリです。 簡易的な録音なので音が悪いですが ご了承ください テーマは、息子が好きな「宇宙」と 大切な「家族」 宇宙は、規模がデカ過ぎたので、 …

子どもが笑顔になる叱り方 2

昨日の続きです。 普段、子どもを叱ってますが 自分の叱り方を考えると いろいろと気づかされるところがあります。 たまに、子どもが何回言っても 言うことを聞いてくれないので 自分がイライラするから つい、子どもに当たってしまうという まだまだ未熟な…

子どもが笑顔になる叱り方 1

🐼 「早く、ご飯を食べなさい!」 「早く、したくをしなさい!」 「お部屋が散らかり過ぎてる!」 「お片付けをしなさい!」 ほんの一部ですけど😁 毎日、何回も叱っています。 1回で聞いてくれるといいんですが (>_<) 同じことを何回も言って聞いてくれない時 …

咳が長引いているので、心配です。

風邪が治っても なかなか咳が止まらなかったりすると キツいですよね。 喉が痛くなったり、 深い眠りにつけなかったり 長引く咳、ホント心配になります。 先延ばしせず、早めの受診で 早く楽になりたいですね。 長引く風邪について学んでみました。 杉並堀…

口呼吸は、治したほうがいいの?

風邪を引いて 鼻水が詰まってるときは、 口呼吸になり 喉を痛めてしまい ツバを飲み込む度に 激痛が走ることがあります… すいません、僕の話です 子ども達は、 今のところ口呼吸をしてないので 口呼吸にならないよう 注意深く見守っていかなきゃと思います…

めばえ世代のすくすく脳育て

今日は子どもの日でしたが 仕事のため どこにも連れてゆけず 。゚(゚´ω`゚)゚。 ゴメンよ〜 今度、休みの時に 一緒に出掛けような。 子ども達と日々の接し方が 「育脳」に いかに大切なことなのか それは、親しだいなんですね。 小児科医・発達脳科学研究者/ 成田…

子どもの免疫力をアップするには?

ママが 毎朝、子ども達に食べさせてる ヨーグルト。 子ども達は、喜んで 美味しそうに食べてます。 (^ω^) 病気にかからないよう 免疫力をアップするのに 必要なものだったんですね。 まだまだ 5月ですが この先、夏が来て 夏バテしないよう 体が弱って…